最低限身に付けるべき 金融リテラシー

金融庁では、金融経済教育の今後のあり方について検討を行うこととし、平成24年11月、有識者、関係省庁、関係団体をメンバーとする「金融経済教育研究会」を設置し、議論を重ね、平成25年4月30日、研究会報告書を公表しました。

 

最低限身に付けるべき金融リテラシー(4分野・15項目)は、研究報告書からの抜粋です。「金融経済教育研究会」での議論、研究会報告書は、以下のHPアドレスに掲載されています。(み)

⇒ http://www.fsa.go.jp/singi/kyouikukenkyukaitou/kenkyukai.html

関連記事

  1. 「72の法則」と「126の法則」

  2. 実家の修繕問題

  3. 「フラット35」12月適用金利について

  4. 使命|オクトコーポレーション

    金利のある時代へ

  5. 原理原則で考える

  6. そろそろ生命保険料控除証明書が届きます。

  1. 2025.07.25

    遺族厚生年金が改正されます

  2. 2025.07.18

    田植え

  3. 2025.07.06

    フラット35 2025年 7月 金利のお知らせ

  4. 2025.06.09

    退職金活用と相続の考え

  5. 2025.05.29

    変動金利型住宅ローンを利用されている方へ

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)