なんともう10月ですよ

長かった緊急事態宣言が明け秋のお出かけにはいい季節ということもあいまってか、あちらこちらに人出が一気にあふれてきています。気が付けば今年も終盤に入ってきました。

この10月はさまざまな変化の月になっています。まず値上げラッシュです。小麦やパスタコーヒーなど私たちの生活に欠かせないものばかり。ガソリンも値上がってきましたね。マイカー文化の群馬県民にこれは辛い!タバコやディズニーランドの入場料も値上げです。ディズニーランドは混雑期によって料金が変動するスタイルを導入したことでも話題になりました。オープン当初3,900円くらいだったと記憶しています。それでも高いなと感じていたものですが、今家族連れで行くと合計いくらかかるのか…❕

また郵便局は土曜日の配達の休止、お届け日数の繰り下げなどサービスとしては退行しました。郵便物を出す際は注意してくだい。これからますます宅配便のお仕事が増えそうです。消費者とすると負担の強いられるものばかりですがこんな嬉しいアップも、最低賃金が過去最大の引き上げで28円引き上げられ930円になりました。群馬県は865円となっています。

値上がりばかり、とはいえ諸外国に比べると日本の物価変動はさほど大きくありません。今後ますますの物価上昇に備えて資産形成、防衛を考えてみませんか。お手伝いさせていただきます。(よ)

関連記事

  1. 山に登ってみませんか?

  2. 岸くん構文

  3. マイナポイント第2弾が始まりました。

  4. この看板 ❕❓

  5. 梅は咲いたか桜はまだかいな

  6. 上州人

  1. 使命|オクトコーポレーション

    2025.01.18

    金利のある時代へ

  2. 2025.01.11

    年初にあたって、「パーフェクトデイズ」

  3. コンプライアンス|オクトコーポレーション

    2024.12.18

    チャットGTPに書かせてみた!!「年末に注意すること」

  4. 2024.12.17

    明日の価値

  5. 使命|オクトコーポレーション

    2024.12.05

    投資のご相談は信頼できる当社FPへ

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)