なんのために?

様々な問題を抱えた東京オリンピックが、遂に開幕しました。早速、メダル獲得のニュースが入ってきています。開催にあたってはコロナの影響で昨年から一年延期となり、更に今年になってもコロナも収束する気配もなく、何とか開幕したものの、盛り上がりに欠けているように感じます。開催前は、開催自体反対する声もあり、開催が決まった時は、多くの人が驚いた事でしょう。

開催したにも係わらず盛り上がりに欠ける理由の一つに、無観客があると思います。テレビを見ていても会場が閑散としていて、会場の熱気が全く感じられません。おそらく選手達も静かな会場で競技するのは初めてでしょうし、モチベーションを維持するのが難しいのではないでしょうか。また、開催に至った経緯も盛り上がらない理由に影響していると思います。開催前のアンケート等で過半数の人達が、オリンピック開催に反対していました。開催された今でも開催に納得していない人も少なからずいる事でしょう。

競技によっては既に日程の変更が決定していたり、協議されているようです。ボート競技が台風の接近から日程変更を決定していたり、また、テニスでは複数の選手が競技時間の変更を検討するよう求めたりしているようです。室内競技については、何とかなったとしても、屋外競技は大変です。少し位時間を変更したところで、この熱さはどうにもならないと思います。実際、ロシアのアーチェリー選手が競技中に気を失って搬送されたようです。日本の選手ならこの熱さは経験済で、ある程度の覚悟はできていると思いますが、経験した事のない国々の選手達はこの熱さに耐えて、本来のパフォーマンスを発揮する事ができるのでしょうか。

そもそも、このオリンピックを誘致する時の首相は、「この時期は温暖で過ごしやすい」というようなスピーチをしたと記憶しています。そこまでして誘致したり、多くの人達が中止にした方がいいと思っている中、開催する理由ってなんなのでしょう。(せ)

関連記事

  1. 『かくれ脱水』は危険

  2. 自助、共助、公助

  3. 子供のミニバス ケガが心配! 

  4. 太太神楽と書いてダイダイカグラと読みます

  5. 無保険車 |オクトコーポレーション

    高齢者の交通事故

  6. 田植え

  1. 2025.04.04

    カワバックかわば

  2. 2025.03.24

    マイナ免許証の運用が開始されます

  3. 2025.03.10

    ひな祭り

  4. 2025.01.31

    ウインターブルー

  5. 2025.01.23

    差額ベッド

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)