高齢の親への助言

先日、夕方のニュース番組で「自動車免許証の返納」の特集が放送されていたので思い出したことです。

当時、80歳を迎えようとしていた父親が車を買い替えるつもりだと相談がありました。そろそろ自動車免許証の返納を考える年齢ですが、自動車が必要な地域性もあり、もうしばらくは自由に動きたいそうなので買い替えることにしました。

この件に関しての家族会議での会話。

私「事故を起こさないようにブレーキアシスト等のセンサーが付いている車にして。」

弟「事故の時に自分の身を守れるような頑丈な車にして。」

私は他人に迷惑をかけないようにして欲しい気持ちから出た言葉だったのに対して、弟は父親の身を案じる言葉だったので感心しました。子供に年寄り扱いされるのは嫌な気分だったと思います。でも、同じ心配してもらうなら、自分の心配をしてもらった方がうれしいだろうなと感じたので、これからは気をつけたいと思いました。(い)

関連記事

  1. 10月4日は「証券投資の日」です。

  2. ぐんまのお葬式

  3. 目指せ世界チャンピオン!上毛かるたの世界

  4. 前橋市街地を元気に!

  5. 2023年を良い年に!!

  6. 「いかに感じるか?」が大切!!

  1. 2023.05.31

    「病気になって良かった」ということはないが、「早く見つか…

  2. 2023.05.31

    アンテナショップ「ぐんまちゃん家」

  3. 2023.05.17

    前橋市街地を元気に!

  4. 2023.05.10

    ロードアシスタンスと代車等諸費用特約のお世話になりました…

  5. 2023.05.01

    体調不良の原因に!?「春の5Kにご用心」

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)