防災週間です

9月1日は防災の日。この日に制定されたのは関東大震災が起きた日だからだそうです。台風が多くなる時期に入ってくるので注意を呼び掛ける狙いもあるようです。今日から1週間は防災週間ですのでご家族で防災についてお話されてみるのはいかがでしょうか?緊急事態宣言下でもありコロナ禍も災害に匹敵する事態であるように思えます。また異常気象ともいえる大雨や河川の氾濫などの災害も増えています。自分の身は自分で守る!こんな意識も大切ではないでしょうか。

地域のハザードマップや避難場所を確認しておくこともいいですね。こんなサイトも活用してください。
ハザードマップポータルサイト  https://disaportal.gsi.go.jp/index.html
前橋市にお住まいの方はこちらをどうぞ
さーちずまえばし  https://searchizu-maebashi.geocloud.jp/webgis/?p=0&bt=0&mp=121-10&

防災グッズの点検も怠なく~災害対策はもちろんですがキャンプや山歩きにも便利なグッズが多くて見ているだけでも楽しくなってきます。今回はこんなものを補充しましたよ↓

うん、これはよさそうだ!(よ)

関連記事

  1. 嵐の中、わざわざ田んぼの様子を見に行くおじいさん

  2. ユキ ゆき YUKI 雪

  3. 免疫力アップするには

  4. 実家の修繕問題

  5. 2022年は『壬虎(みずのえとら』以外と知られていない干支

  6. ふるさと納税について

  1. 2025.07.25

    遺族厚生年金が改正されます

  2. 2025.07.18

    田植え

  3. 2025.07.06

    フラット35 2025年 7月 金利のお知らせ

  4. 2025.06.09

    退職金活用と相続の考え

  5. 2025.05.29

    変動金利型住宅ローンを利用されている方へ

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)