がん保険を見直しましょう

がん保険|オクトコーポレーション

入院をされる日数が最近少なくなっているというのはご存じのとおりです。お客様の給付金を請求するような時、特に実感します。国民病といわれるガンの治療に対しても同じことが言えます。私のお客様でこんな方々がいます。子宮頚がんや前立腺がん、大腸がんになられた方で1日も入院することなく治療を終了された方です。いずれも早期での発見でしたので放射線や内視鏡手術などの治療で完治されました。皆さんその後も抗がん剤の治療を行う必要もなくホッとされていました。がんは場所にもよりますが、早期であれば治る病気になりました。

ここで、お伝えしたいのは早期発見のためのがん検診に行きましょうということではありません。もちろん、それは大事なことですが、今回はがん保険のことをお伝えします。

従来のがん保険が悪いわけではないのですが、一度も入院されなかった場合、加入されたがん保険の内容によっては全く給付が受けられないことがあります。昔のがん保険はがんは入院治療をするということが前提でした。結果、がんで入院したらいくら、手術をしたらいくら、入院後の通院でいくらといった保障内容が多かったのです。前記のお客様は比較的新しいがん保険に加入されていたため、診断された時点で100万~300万の診断給付金を受け取っていただくことができました。その後がん保険の掛け金は免除になり、一生涯の保障はそのまま続いています。

保険の新商品は後出しジャンケンみたいなところがあって、後から出てくるものの方が良い内容の場合が多いです。もちろん、ご自身の年齢も上がってくると保険料(掛け金)も上がりますので、何でも掛け変えた方が良いということではありません。また、保険を掛け変えると不利益になる事項もありますので、それらを確認したうえで見直してください。せっかくがん保険に入っていたのに、実際にがんになってしまった時になんの役にも立たなかったとしたら、こんな残念なことはありません。少なくともご自身のがん保険がどんな場合に有効で、どんな場合は有効でないということは知っておいた方が良いでしょう。給付金がでなかったときに保険会社に苦情を言ったとしても契約内容以上の給付金が受け取れることはありません。長くがん保険に入っていたという事実は保障内容には関係ないのです。今やがん保険に入っているから安心ということはありません。治療法が変わりました。ご自身のがん保険がどんな保障であるかが大事なのです。(み)

 

 

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

関連記事

  1. 使命|オクトコーポレーション

    JUST NOW !!

  2. ライフプランの作成、相談

    住宅ローン減税の適用要件が弾力化されます。

  3. 東京レガシーハーフマラソン2022 10月16日開催決定!!…

  4. LGBPTQと左利き

  5. 緊急事態宣言 解除をうけて

  6. 子育ての秋

  1. 2025.04.19

    運動も脳トレに

  2. 2025.04.04

    カワバックかわば

  3. 2025.03.24

    マイナ免許証の運用が開始されます

  4. 2025.03.10

    ひな祭り

  5. 2025.01.31

    ウインターブルー

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)