水分補給の大切さ(時節柄)

水分補給の大切さを以外と見落としていませんか❔

ちなみに体水分についてですが、成人の場合、個人差はありますが水分が体重の50%~70%を占めているらしいです。この水分量は年齢を重ねるごとに減少し、新生児では70%~80%だったものが高齢者(私の年頃)では50%程度まで減少しているとのことです。

今更ですが(再確認)水分は体内でさまざまな役割をしていて、体温調節をしたり筋肉を動かす働きをしたりするほか、血液として栄養素を全身に運んだり、汗や尿として老廃物を体外に出すなど重要な役割を担っていますが、成人の場合、なんと❕ 1日2~2.5Lの水分を失っていて、運動をするとこの量はさらに増えて…本当なら更に水分を摂取しなければいけないにもかかわらず栄養バランスには気をつけていますが、水分摂取はあまり気にしていないという方は多いのではないでしょうか❔

時節柄 効果的な水分補給のポイント

効果的に水分補給をされている方にはおさらいですw

・こまめに

一度にたくさんの水分を摂取しようとしても身体はうまく吸収することができません。こまめに少量の水分を摂取するようにしましょう。

・意識的に

「のどが渇いた」というタイミングでの水分摂取では体水分量が不足する可能性が高くなります。運動時は特に水分摂取を行うようにしましょう。

・運動した後も

激しい運動した直後や翌日は体水分量が減少します。特に水分補給を行い、リカバリーが必要です。

ほんの少し前には(50年くらい前w)運動をしている時は水を飲んではいけないって言われ続けて来た世代です。今から考えればホント恐ろしい時代でしたネ。(+o+)だからこそ、今、水分補給の大切に目覚めてこまめに意識的にを心がけて白湯を飲んでいます❕

Warning❕ スポーツ時のアルコール摂取は水分補給にはなりませんよ⤴⤴ (こ)

関連記事

  1. 「フラット35」12月適用金利について

  2. 無保険車 |オクトコーポレーション

    高齢者の交通事故

  3. さ、選挙にいこ。

  4. バイク乗りたち

  5. 住まいのライフプラン

  6. 実家の修繕問題

  1. 2023.03.21

    木の芽どき

  2. 2023.03.14

    WBCと米国銀行破綻

  3. 2023.03.13

    オレンジ色のニクイ奴

  4. 2023.03.07

    梅は咲いたか桜はまだかいな

  5. 2023.03.01

    ひな人形を出しました。

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)