日本の夏、群馬の夏、前橋の夏

8月に入ったこの時期は毎年悲しい気持ちから始まります。それは6日広島、9日長崎に原爆を投下されたニュースが流れてくるからです。ここ地元前橋にも空襲があったそうです。34年前の12日にはここ群馬の御巣鷹山で日航機墜落事故もありました。 昨年の10日には県防災ヘリが墜落し消防隊員ら9人が亡くなりました。

そしてお盆にはご先祖さまが帰ってきます。

花火には鎮魂の意もあるとか。前橋花火大会の花火を見上げながら様々な思いを抱きつつ夏を感じてきました。

そんなことからこの季節は命について考えさせられる時期となっています。

生きていくにはお金が必要です。その管理の仕方や自分や家族に万が一のことがあったときなど、せめてお金の心配はしなくていいようにしておきたいものですね。

私たちFPを活用してより有効な手段を選択してください。様々な角度から検証しアドバイスをさせていただきます。(よ)

関連記事

  1. ラヴ・ユー・フォーエバー

  2. ラグビー、サッカーの躍進と失われた30年

  3. 生命保険の見直し(子育てが終了したとき)

    補強の原則

  4. 旅ランのススメ

  5. 2019年10月1日に想う

  6. バイク乗りたち

  1. 2023.10.01

    ラグビー、サッカーの躍進と失われた30年

  2. 2023.09.26

    がんばれ!日本!!

  3. ライフプランの作成、相談

    2023.09.12

    住宅ローン減税が2024年から変更になります。

  4. 2023.09.08

    ふるさと納税10月改定

  5. 2023.09.02

    「ふくらはぎ」ケア

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)