「生命保険」は「人生保険」「生活保険」??

相続・事業継承

 

1868年、福澤諭吉翁が日本に生命保険を紹介して以来、「生命保険」は一般的に「命の保険」として考えられることが多かったのではないかと思います。

それは、福澤諭吉翁が「LIFE INSURANCE」を「生命保険」と訳したことに由来します。生命保険の本質は、まさに命の保険ということですが「LIFE」という言葉は、「命、生命」だけでなく「一生、人生」「生活」 という意味も持っています。ですから、「LIFE INSURANCE」は、単に「命の保険」というだけではなく、「一生保険、人生保険」または、「生活保険」といった意味も持ち合わせていることになります。現在の「生命保険」も「命の保険」というだけでなく、「人生の保険」、「生活の保険」といったより広い概念をもった金融商品と言えるのです。

 

関連記事

  1. 使命|オクトコーポレーション

    JUST NOW !!

  2. 資産形成にも払込免除特約を!

  3. 令和4年4月からの不妊治療は入院給付金や手術給付金の対象にな…

  4. 交通死亡事故が減っています。

  5. 無保険車 |オクトコーポレーション

    高齢者の交通事故

  6. がん保険|オクトコーポレーション

    最近の医療保険とがん保険

  1. 2025.03.24

    マイナ免許証の運用が開始されます

  2. 2025.03.10

    ひな祭り

  3. 2025.01.31

    ウインターブルー

  4. 2025.01.23

    差額ベッド

  5. 使命|オクトコーポレーション

    2025.01.18

    金利のある時代へ

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)