交通死亡事故が減っています。

警察庁が発表した交通事故・交通事故死亡者数によりますと、2020年は2,839人の方が交通事故でお亡くなりになっているそうです。大変多くの方が命を落とされていますが、1948年の統計開始以来の少なさだそうです。50年前には16,765人の方が交通事故で無くなっていましたので、約1/6にまで減少しました。

減少している要因としてシートベルト・チャイルドシートの義務化や強化、運転サポート機能付きの自動車が増えたこと、高齢者の事故やあおり運転についての報道が増えていること、2020年に限って言えば、はコロナ禍による自粛生活の影響 等々があると思います。

交通事故は、死亡事故にかかわらず、金銭的にもメンタル的にも大変な負担になりますので、日々、安全運転を心がけていきたいと思います。(い)

関連記事

  1. 夏だ! 祭りだ! お神輿だ!!

  2. そろそろ生命保険料控除証明書が届きます。

  3. 使命|オクトコーポレーション

    JUST NOW !!

  4. 月刊「フリモ」に掲載!!住宅資金相談会開催中!

  5. 防災週間です

  6. 今朝 スマホをひらくと

  1. 2023.10.01

    ラグビー、サッカーの躍進と失われた30年

  2. 2023.09.26

    がんばれ!日本!!

  3. ライフプランの作成、相談

    2023.09.12

    住宅ローン減税が2024年から変更になります。

  4. 2023.09.08

    ふるさと納税10月改定

  5. 2023.09.02

    「ふくらはぎ」ケア

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)