自動車保険 値上げ!値下げ? ~自賠責保険が4月から値下げ、一方民間の自動車保険は1月すでに値上げ済み~

無保険車 |オクトコーポレーション

自賠責保険料が令和2年4月から平均で16%前後下がる見通しとなりました。引き下げは3年ぶりとなりますが、自動ブレーキ装置の普及などによる事故の減少を反映したことによるそうです。

一方、任意で加入する民間の自動車保険の保険料は、この1月から平均で3~5%上がりました。事故による修理代等が消費増税により影響を受けたことと、4月から遺失利益の算定に使う法定利率が引き下げになったことが要因となっています。補償する対象や補償額の算定の方法により、保険料改定の方向に違いが出てきます。例えば、自動車保険の車両保険では交通事故だけでなく自然災害(地震・噴火津波を除く)でも補償の対象となります。交通事故は減っていますが、自然災害は増えています。同じ自動車にかける保険ですが一方は下がり、もう一方は上がる現象がおきていますが、それなりの理由があるようです。

関連記事

  1. 住宅ローンの仕組み2

  2. 最低限身に付けるべき 金融リテラシー

  3. 遺すなら生命保険

  4. 株式会社オクトコーポレーションの女性スタッフ

    ご存知でしたか?郵便局でクレカが利用できます

  5. 無料 資産運用セミナー「rを家計に」ご案内

  6. 金融庁ホームページがなかなかいいですよ

  1. 2023.09.26

    がんばれ!日本!!

  2. ライフプランの作成、相談

    2023.09.12

    住宅ローン減税が2024年から変更になります。

  3. 2023.09.08

    ふるさと納税10月改定

  4. 2023.09.02

    「ふくらはぎ」ケア

  5. 2023.08.08

    「72の法則」と「126の法則」

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)