やらぬ善より、やる偽善

先日、見知らぬ番号から電話がかかってきました。「突然にすみません、前橋献血センターです。この季節、血液が不足しがちなので献血のお願いで電話しました。」とのこと。年に1,2回程度しかしていない自分に電話してくるってことは、大変な状況なのかもしれないと感じて予約することにしました。

献血といえば、テレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」の番組で、今まで何百回とされている方にインタビューした回を観ました。知人から「自己満足だ!」・「偽善だ!」と言われたことがあるそうです。それでも「やらぬ善より、やる偽善を心に留めて、できうる限り続けたい。」と話していたことがとても印象的で考えさせられる言葉でした。(い)

関連記事

  1. 珍しい・かっこいい難読地名の発見!!

  2. がん保険|オクトコーポレーション

    QOLとがん保険

  3. アンテナショップ「ぐんまちゃん家」

  4. 生命保険の見直し(子供が生まれたとき)

    人と人とのつながり

  5. 2月4日に考えたこと

  6. カレンダーをチェックしてください!祝日が移動していますよ!

  1. 2025.04.19

    運動も脳トレに

  2. 2025.04.04

    カワバックかわば

  3. 2025.03.24

    マイナ免許証の運用が開始されます

  4. 2025.03.10

    ひな祭り

  5. 2025.01.31

    ウインターブルー

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)