2022年の冬至はいつ❔

2022年の冬至(とうじ)は12月22日。今年もいよいよラストスパート❕

夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁって感じます。毎年のことですが日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくるなぁって、そんな気持ちになります。なぜかという冬至が一年で一番好きな日だからです。とても待ち遠しい日なのです。

冬至とは24節気の一つで、北半球では一年中で昼がいちばん短く、夜がいちばん長くなる日です。天文学的にいうと、太陽の黄経(コウケイ)が270度に達する日。(何言ってるか分からんw簡単に言うと、太陽が地球から一番遠くにに離れる日)なので太陽の力が一番弱った日だそうです。だからこそ、この日にかぼちゃを食べて栄養を付けて、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながらこれからの寒い冬を乗り切る知恵とされていたそうです。

冬至の別名は「一陽来復(いちようらいふく)の日」。この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味を含んだ言葉であり「冬至を境に運も上昇する」といわれるほど冬至は大切な日なんです。そもそも冬至を基準として一年の暦を考えいたそうで、「ん」と運をかけて「運が来るように」との意味があったとされているそうです。

ちなみに「ん」が付く食べ物は「運が盛る」との意味もあり、次に来る年も良い一年にとの願いも込められているらしいです。ニンジン、大根、金柑、ぎんなん、かんてん、うどん、みかん、プリン、チキン、赤飯、etc 以外とラッキーフードとたくさんありますねⅡ 明日は待ちに待った冬至❕ 秋の日は釣瓶落としよりも冬至からいの節(畳の目)だけ伸びるのが楽しみですw(こ)

関連記事

  1. ライフプランの作成、相談

    火災保険で思うこと

  2. 2022.02.22

  3. 初めて見た、美しい Nizi 

  4. 医療保険って必要?

  5. 踊る❔ 見る❔ 

  6. 「ストリートピアノ」

  1. ライフプランニング|オクトコーポレーション

    2024.09.10

    メディアの無責任

  2. 2024.09.05

    道の駅にてスタンプラリーが開催されます。

  3. 2024.08.27

    花火大会

  4. 2024.08.02

    踊る❔ 見る❔ 

  5. 2024.07.31

    原理原則で考える

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)