子育てを支援するため「フラット35」が拡充されます

2024年2月13日スタートです。

① 子供の人数等に応じて金利を引き下げます!

② 金利引き下げ幅を最大▲1%に拡充します。

住宅金融支援機構「フラット35」HPより

 

例えば、令和6年1月適用金利1.87%(返済期間35年・融資率9割以下)を参考に計算します。

ケーススタディ①の場合

フラット35<ZEH+維持保全型>を返済期間35年の場合、今までは当初10年間▲0.5%の金利引き下げが受けられましたが、2月13日以降は当初5年間▲1%(0.87%)・6年目から10年目は▲0.25%(1.62%)の引き下げが受けられることとなります。利息は、元金に利率をかけるものですから、元金が一番大きい借入当初の利率が下がる方がメリットがあります。

ケーススタディ②の場合

フラット35<ZEH+維持保全型>を返済期間35年の場合、当初10年間の金利は1%下げて0.87%、11年目から5年目までは1.62%、その後は1.87%で利用できます。

お子様の人数や建物の使用等の条件はありますが、将来の金利が決まっているフラット35が利用しやすい金利となります。お住まいを計画されている方は、フラット35の利用もご検討ください。(い)

関連記事

  1. 「フラット35」12月適用金利について

  2. 家を建てるとき

    フラット35金利推移

  3. ハッピーハロウィン!!

  4. フラット35の制度変更について

  5. 第4回 資産運用EXPO 1月15日開催!!

  6. ライフプランの作成、相談

    フラット35 今年度 最低金利を更新!!

  1. 使命|オクトコーポレーション

    2025.01.18

    金利のある時代へ

  2. 2025.01.11

    年初にあたって、「パーフェクトデイズ」

  3. コンプライアンス|オクトコーポレーション

    2024.12.18

    チャットGTPに書かせてみた!!「年末に注意すること」

  4. 2024.12.17

    明日の価値

  5. 使命|オクトコーポレーション

    2024.12.05

    投資のご相談は信頼できる当社FPへ

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)