それでも春はやってくる

?桜満開?春ですね。愛郷ぐんまも再開。以前と割引要件が異なっていますので確認してからのご利用をおススメします。そして改正民法4月1日施行により成人年齢が18歳に引き下げになります。タバコやお酒は20歳からのままですがローンを組んだりクレジットカードを作ったりすることが親の同意なしに本人の判断で可能になります。これには注意が必要ですし安易な判断は事件に巻き込まれてしまう、なんてことが起こるかもしれません。そこで、なのか定かではありませんがさらに新年度にスタートするのが高校家庭科で必修化される資産形成の授業です。家庭科というところがミソですね。生活に密着し生きていくうえで欠かせないこと、生きるチカラをつけるために必要なことという認識でしょうか。早いところでは小学生からこの教育を取り入れています。金融リテラシーの向上には賛成です。日本人あるあるで、なんとなく家のなかでお金の話はご法度という雰囲気がありませんでしたか。高度成長期を過ごした世代は今何歳でしょう?就職すれば年齢を重ねるごとに昇給し定年まで勤め上げることができ、お金を預ければ高い金利がついて殖やしてくれ、定年すれば死ぬまで国が面倒見てくれる。お金の心配なんて何もする必要がなかった~今はもう昔の話です。働き方の変化、超低金利、超少子高齢化、混乱する世界情勢、等々…ぼぉ~としていると気づいたころには貧しい老後を迎えていた、なんてことの無いように子供のころからお金の話をして知識を蓄え実践し、より良い将来の実現に向けて学んでいきましょう。(よ)

愛郷ぐんまプロジェクト第4弾の詳細についてはこちら ⇒ https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/

関連記事

  1. ひまつぶし

  2. 五十の手習い

  3. 野球部に花束を

  4. 家を建てるとき

    フラット35の制度変更について

  5. 自助、共助、公助

  6. 嵐の中、わざわざ田んぼの様子を見に行くおじいさん

  1. 使命|オクトコーポレーション

    2025.01.18

    金利のある時代へ

  2. 2025.01.11

    年初にあたって、「パーフェクトデイズ」

  3. コンプライアンス|オクトコーポレーション

    2024.12.18

    チャットGTPに書かせてみた!!「年末に注意すること」

  4. 2024.12.17

    明日の価値

  5. 使命|オクトコーポレーション

    2024.12.05

    投資のご相談は信頼できる当社FPへ

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)