そして、夜は明ける。

あと何年か後に2020年を振り返った時、どんなことを思い出すでしょうか?東京オリンピックがあり、パラリンピックに感動し、素晴らしい一年だったと鮮明な記憶に残る一年になるはずでした。しかし、現実はこのとおり。一体この一年は何だったんだろう。コロナ、コロナであっという間に過ぎ去ってしまったというのが私の思いです。

2020年1月東京に住む次男夫婦に子供が生まれました。この初孫の誕生日の祝いとお食い初めをする予定でしたが、このお正月は自粛することにしました。

前橋市の日の出時刻は1月3日から9日まで一年で一番遅くなります。6時56分です。私は5年前より朝のジョギングを続けており、玄関を6時15分頃出るようにしています。今、この時間に家をでると真上から西は夜、東の空だけ朝という空の景色を見ることができます。ただ、6時15頃に家を出て見晴らしの良いところで東の空を見るだけです。それだけで、この贅沢な景色が見られるのです。春から夏になると6時から太陽は高く、ギラギラしてきますので、冬の朝はとても贅沢で大好きな時間です。

今の世の中は冬の朝6時20分頃ではないかと思います。夜明けは近く、必ず明けます。大変なことも多いですが、もう少しです。日の出を待ちましょう。(み)

関連記事

  1. ロードアシスタンスと代車等諸費用特約のお世話になりました。

  2. はて?

  3. ワクワクで元気になる地元に

  4. 2019年10月1日に想う

  5. 『かくれ脱水』は危険

  6. やらぬ善より、やる偽善

  1. 2025.07.18

    田植え

  2. 2025.07.06

    フラット35 2025年 7月 金利のお知らせ

  3. 2025.06.09

    退職金活用と相続の考え

  4. 2025.05.29

    変動金利型住宅ローンを利用されている方へ

  5. 2025.05.19

    長期休暇

  1. セミナー活動

    2019.09.11

    お客様の声のご紹介02

  2. セミナー活動

    2019.06.05

    お客様の声のご紹介01

新・海外旅行保険off!

海外旅行保険

お金の小学校

初心者でもマスターできる全3回の通学制マネーセミナー(オクトコーポレーション開催)